妊婦さん必見!!マタニティドレスの選び方

こんにちは!natsuです!
歳も明けて今年22歳になります。
私の人生設計だとそろそろ結婚してる頃なんですが
なにかが狂ったみたいです。
.
年齢のせいなのか、既婚の友達は
授かり婚率が高いです。
そうなると「妊婦だからウェディングドレスなんて
着れないよ~」なんていう人もいますが、
あきらめないで!妊婦さんでもウェディングドレス着れます!
.
現に私の従姉も妊婦の時結婚式を挙げていました♪
今回はマタニティドレスの選び方をご紹介していきます♪
.
【マタニティドレス】
マタニティドレスとは、胸、腰周りが調節できるドレスのことで、
フリーサイズドレスとも呼ばれており、
後ろが編み上げにあっているドレスのことです。
最近の日本のドレスは約80%がこのフリーサイズドレスです。
マタニティドレスには、
スレンダーラインや、マーメイドラインのような
細身のシルエットの物はマタニティドレスには向かず、
マタニティドレスには、
胸下で切り返しがあり、、おなかを締め付けない
エンパイヤドレスや、
ウエストで切り返しがありますが、ふんわりとしたスカートで
お腹周りを隠してくれる
Aラインドレス
プリンセスライン
※ただし助骨部分に締め付けがあります
どちらもハイウエストの物を選ぶのがおススメです!
また、周期や体調によっておススメのドレスラインも
変わってきます。
.
[初期~4ヶ月くらい]
まだそこまでお腹は出ていないと思われます。
・エンパイアライン
ボディラインを隠せるのでおススメ!
.
[5~7ヶ月]
お腹はだいぶ大きいかと思われます。
・Aライン
・プリンセスライン
ふんわりとしたスカートがお腹を隠してくれるので
お腹が目立ちにくくおススメ!
.
[体調が不安定]
つわりがひどかったり、体調がよくないって事も
あると思います。
なので、素材は軽く、締め付けが弱いものを選ぶとよいでしょう。
・エンパイアライン
こちらは特に締め付けが少なく、生地も軽いので
妊娠初期~中期くらいまではお腹には
一切負担がかかりませんが、
お腹が大きくなってくると少々苦しく感じるかもしれません。
・Aライン
軽い生地であれば腰への負担は少なくなります。
締め付けはあまりきつくしすぎないように。
その他にも、高いヒールは妊婦さんには危険なので
低いヒールでもスタイルがよく見えるものを選んだりすると良いでしょう!
.
スタイルアップはヒールだけではなく
意外と姿勢の良さでスタイルがよく見えたりもします。
生地は伸縮性のあるストレッチ素材のものがお勧めです。
.
マタニティドレスを探すときは、
「お腹の目立ちにくいフリーサイズのドレスを探している」
と伝えるとスムーズです♪
妊婦以外の花嫁さんは 体型、輪郭、コンプレックス別ウェディングドレスの選び方 ←コチラ