なっちゃん、ドレスを着る。【スレンダー・エンパイアライン】

こんにちは!natsuです!
さぁ今回から新シリーズスタートです。
大好評(?)なつ散歩シリーズ第2弾!!!
[なっちゃん、ドレスを着る]
(君って~君って~♪)※フリーター、家を買う。の主題歌
ウェディングドレスなんて着たことも触ったこともなかったので
「着てきて~」と言われたとき
嬉し恥ずかしがりつつ、「え~・・・いいんですか!?」と
ウザい返事をしてしまいました。
内心めちゃくちゃワクワク。笑
で、ドレスを着させて頂いたのは、
横浜元町にあるJellishさんです。←jellishをクリックでHPに飛べます♡
Jellishさんのドレスはすべてオリジナルデザインなので、
人と被ることも数なく、自分にピッタリの
ドレスを決めることができちゃいます!
私も体型に自信がないので、ワクワクしつつ、
ドレス入らなかったらどうしよ。。
と思ってお昼ご飯おにぎり1つだけにしたりしてました。笑
でもでも!Jellishさんにはサイズ展開が5号~15号までと
幅広いので、それを聞いてホッとしました。
しかも同一価格☆
それよりも大きいサイズ、小さいサイズもご用意可能なんだとか。
そして、さぁいよいよドレス選び!となった時に
「あ…私どんなドレスが似合うんだろう??」と思いました。
前にこのブログでも体型、輪郭、コンプレックス別ウェディングドレスの選び方
をご紹介しましたが、自分が思っている体型って、
他人から見たら違ったりするじゃないですか?
なので可愛いと思ったデザインばかり選んでいたら
「あれでも…可愛いと思うのと似合うの物は違う」とか
まえにどこかの記事で書いた気がする、、、。と
訳が分からなくなっていたらこんなものを紹介してくれました♪
自分の骨格やボディバランスから自分に似合うドレスのデザインを
診断してくれるものだそうで、
詳しくはコチラをご覧ください ↓ ↓
White Flower Fittingが必要な花嫁さんは?
これならドレスをスムーズに決めることができますよね♪
欲張りな私は体型、輪郭、コンプレックス別ウェディングドレスの選び方
の記事で紹介した5種類の形のドレスをそれぞれ着させて頂きました!(^^)!
人それぞれコンプレックってあると思いますが、私はむっちりで背も低いので
腕や胸はあんまり強調したくなくて、少しでもスタイルがよく見えるものが
あったらいいなぁと思います。(わがまま(笑))
まず1枚目は、
[スレンダーライン]
体のラインにピッタリ沿った細身のシルエットが特徴的です。
[アネモネ]
・ジョーゼット素材
・下にテローンと落ちる素材が特徴
・胸全体が隠れるので胸の小さい人向け
プリンセスライン等と比べると生地も軽くて
落ち着いた印象になります。
え~ピッタリはやだ~と思っていましたが
タイトすぎないので体のラインもきれいに見えます♪
[エンパイアライン]
広がりのない直線的なデザインが特徴です。
この形は、胸の小さい人や寸胴な方におススメの形で、
メリハリのある体型の人にはあまりおススメできないそうです。
[アシェリー]
・オーバーレース素材
・胸元のレースも可愛いです
・裾が長めで後ろ姿も可愛い
・刺繍は控えめでレースとビーズの組み合わせが可愛すぎます
このドレス!一目見て可愛い!!これ着たい!!
と思ったのですが、私は上半身にボリュームがあるタイプなので
なんだか太って見えるような感じがしてしまい、着てみると
あ、似合ってないわ。と感じました|ω・)
[ラベンダー]
実はこのドレス、中がマーメイドラインで、
外側がエンパイアラインという2種類の形が1枚になっているんです!!
なのでマーメイドラインのようなメリハリも
出しつつエンパイアラインのゆったりさも出せる
一石二鳥なドレスです!!!
・ソフトチュール素材
・胸元と背中がV字になっているので丸顔も小顔に見える(気がする)
・V字は胸の大きい人にもおススメ
・後ろのリボンもウエストがカバーできてすっきり見える
このドレスも、前後どちらから見てもスッキリ見えて
派手過ぎず地味すぎずで生地も軽くてステキです♪
今回初めてウェディングドレスを着てみて
絶対似合わない!!と思っていたものが
意外とにしっくりきたり、絶対これがいい!と思った物が
イマイチ似合わないってことが何度かあって、
ほんとーーーーに試着って大事だなと身をもって感じました。
洋服屋さんとかでも何着ても「かわいい~お似合いです~」
という店員さんがよくいますが、
店長の山浦さんが似合うもの、似合わないものを
ハッキリ言ってくれるのもすっごく助かりました♪笑
まだまだ紹介したいドレスはたくさんあるので
何回かに分けて紹介しますね♪
次回もお楽しみに♪