【アスリート、ときどきお笑い芸人と落語家】

一般的には12月25日のクリスマスが過ぎた頃には
ほとんどブライダルフォトのご注文はないに等しいのですが、
なぜかフォトジェリッシュはそういった少数派の方々にご縁があるようです。
年の瀬が迫ってきた12月28日。
空は雲ひとつない青空が広がり、
放射冷却の効果か、東京の最低気温は0度、最高気温は14度の寒い日となりました。
今回の会場があるのはオシャレな街代官山。
さまざまな都会的で先進的なアパレルショップと高級住宅が立ち並び、
ファッショナブルで洗練された建物も多く見受けられます。
代官山の人気スポット「蔦屋(TSUTAYA)書店とスターバックスコーヒー」などが入っている施設「代官山T-Site」の
隣接する地下に、フランス料理で有名なメゾン・ポール・ボキューズがあります。
ポール・ボキューズは1965年に本場フランスのリヨンでミシュラン三つ星を始めて獲得して以来、
クオリティを維持し続ける老舗高級フランス料理のお店です。
2016年には、日本で旭日小綬章受章を受賞している、まさに国際的なシェフと言えますね。
さて、今回の新婦様は現在5ヶ月目のマタニティにもかかわらず、
寒い中になぜか上着を着ないで登場。
前日に韓国料理を食べに行った際に染み付いたニオイが強力過ぎて、
着てくるのをヤメたんだとか。。。
まぁ、とりあえずは無事に会場入りすることができたわけでよかったけど。
そんな破天荒(?)な新婦さんだけど、とってもすごい経歴を持っていらっしゃる。
それは2008年の北京オリンピックでシンクロナイズドスイミングの選手として出場。
過去には大きな交通事故に見舞われ、「普通学級に通うことすら困難」
とまで言われた女の子が、パラリンピックではなく、オリンピックに堂々と出場したのです。
一方、新郎さんもすごい。
プロの競輪選手、しかもSクラス(トップクラス)。
いつもニコニコしていて、笑顔がとってもキュートな優しい男性です。
ときにお茶目な一面も、さらに可愛さが増します。
そんな奇跡ふたり。アスリートのサラブレッドが誕生しそうな予感ですね。
今回もメイキングからガッツリと撮影させていただきました。
ブライズルームでご新婦様が婚姻届を仕上げるという、演出ではなく自然なストーリーも撮影できました。
ブーケセレモニー(新郎がゲストから花をもらいながらブーケを仕上げる)も行われ、
順調に挙式が進んでいきます。
公開プロポーズも行われ、終始和やかな雰囲気で挙式は進行していきます。
挙式の流れでケーキカット(ケーキ入刀)とファーストバイト。
新郎は大きい一口を食べさせれらるというお約束です。
挙式は滞りなく終わりました。
そして披露宴に突入するわけですが、ゲストの面々は著名なアスリートやお笑い芸人の方々がチラホラ。
さすがは元オリンピック選手と現役プロスポーツ選手ですね。
プロボクサー、プロ野球選手、日本代表オリンピック選手が当たり前のように顔を連ねています。
一番の有名どころだと、元バレーボール日本代表の大林素子さんも参加。
スラッと背が高くてスタイルがよくて、爽やかでステキな雰囲気でした。
スポーツ以外では、お笑い芸人の赤プルさんや、
落語家の桂米多朗師匠
なんともゴージャスというか、贅沢というか。
お二人とも惜しみなく新郎新婦のためにネタと落語を披露。
クオリティは・・・さすが一流といえる大盛況。
ノリも体育会系なので、みんなノリノリで大盛り上がりな披露宴となりました。
最後はスペシャルゲスト、TMネットワークの木根尚登さんによるピアノ弾き語りでお開き。
余興も盛りだくさん。撮る方も慌ただしい撮影となりました。
けど、お二人の表情もバッチリ!今回も最高の撮影となりました。
残すところ、今年も後数時間となりました。
さてさて、来年はどんなお二人の撮影が待ち受けているのでしょうか。
いつもブログを応援していただいている方々並びにご依頼いただいた方々に
お礼を申し上げるとともに、来年がより良い年になりますように祈念いたします。
フォトジェリッシュスタッフ 一同
————————————–
結婚式当日の写真撮影プランはメイクシーン〜挙式〜披露宴まで撮影全データ100,000円
今回のお客様は動画とセットで230,000円
詳しくはコチラ↓↓↓
http://photo-jellish.jp/wphoto/